: 1

: 1

ルウシェ : みなさん、こんにちは♪

루우셰 : 여러분 안녕하세요♪

キャトラ : おかえり~♪

캐틀라 : 어서와~♪

ルウシェ : えっと、おかえり……ですか?

루우셰 : 음, 어서 오세요…?

キャトラ : もうおかえりでいいかなって。アンタももう結構な飛行島段位だからね。

캐틀라 : 이제 집에 가도 될까 봐.안타도 이제 괜찮은 비행도 단계니까.

ルウシェ : ひこうじまだんい?

루우셰 : 비행기 아직 없어?

キャトラ : ええ。ざっと荒ぶる飛行島の古強者三十八段ってとこかしら?

캐틀라 : 맞아 대충 거친 비행도의 고강자 38단인가?

ルウシェ : 段位制だったのですね!

루우셰 : 단위제였군요!

アイリス : 初耳だよ……?

아이리스 : 금시초문인데...?

キャトラ : はいこれ、賞品のカナブン……

캐틀라 : 네, 이거 상품 카나분……

ルウシェ : ふふ、かわいいです。

루우셰 : 후후, 귀여워요.

……ありがとうございます。嬉しいです!

……감사합니다.기뻐요!

キャトラ : ふふ、喜んでくれて嬉しいわ。カナブンはかっこいいものね。テカテカしてて、飛ぶしね。

캐틀라 : 후후, 기뻐해줘서 기뻐.카나분은 멋있는 거야.번들거리고 날고.

ルウシェ : あ、いえ、カナブンさんもなのですけど……

루우셰 : 아, 아니요, 카나분씨도 말입니다만……

私や騎士様にとって、飛行島は心から安らげる大切な場所ですから。

저나 기사님에게 비행도는 진심으로 편안하게 해줄 수 있는 소중한 장소니까요.

ですので、こうして温かくお出迎えしていただけて……とても嬉しいです♪

그래서, 이렇게 따뜻하게 맞이해 주셔서…너무 기쁩니다♪

アイリス : ……少しだけお話は聞いてます。すごく大変な事件に巻き込まれたって。

아이리스 : 조금만 이야기는 들었습니다.되게 힘든 사건에 휘말렸다고.

ルウシェ : ……はい。とても大変で……とても、痛ましい出来事でした。

루우셰 : ....네. 너무 힘들고...너무 아픈 일이었어요.

ですが、悲しいことだけではありませんでしたよ。良き出会いに恵まれましたし……

하지만 슬픈 일만은 아니었어요.좋은 만남을 얻었고...

新たな気づきも――新たな一歩もありました。ですから、ご心配は無用です。

새로운 깨달음도--새로운 걸음도 있었습니다.그러니 걱정하지 마세요.

キャトラ : ならヨシ!

캐틀라 : 그럼 요시!

でもま、それはそれとしてちゃんとゆっくり休むこと!アンタは無理しがちなんだから。

근데 뭐 그건 그렇고 제대로 푹 쉬는 거!오빠는 무리하기 쉽다니까.

ルウシェ : 一生懸命休みます!

루우셰 : 열심히 쉴게요!

キャトラ : ちがうの! がんばらないの!もっとだら~ってするの!!

캐틀라 : 아니야! 열심히 안해! 더 질질 끄는거야!!

ルウシェ : はいっ! だらーっと休みます!!

루우셰 : 네! 술술 쉬어요!!

アイリス : (休めなさそう……!)

아이리스 : (쉴 수 없을 것 같아...!)

 : 2

 : 2

ルウシェ : あの~……

루우셰 : 저기~...

キャトラ : あら、ルウシェ?ダメでしょ、休んでないと!

캐틀라 : 어머, 루우셰? 안 되지, 쉬고 있어야지!

ルウシェ : いえ、休んでますよ?さっきまで日向ぼっこを……

루우셰 : 아니요, 쉬고 있는데요?조금 전까지 햇빛을……

キャトラ : でも立って歩いてるじゃない!だめじゃない!

캐틀라 : 근데 서서 걷고 있잖아! 안 되잖아!

アイリス : !?

아이리스 : !?

ルウシェ : では座りますね。よいしょ。

루우셰 : 그럼 앉을게요.영차.

キャトラ : これ! おべべが汚れるから床に座るんじゃないの!

캐틀라 : 이거! 배 더러워지니까 바닥에 앉는 거 아니야!

ルウシェ : はい、立ちます!

루우셰 : 네, 일어설게요!

キャトラ : 立ったら休めないわ!だめでしょ休まないと!!

캐틀라 : 서면 쉴 수 없어! 안되잖아 쉬어야 해!

ルウシェ : ど、どうすれば……!?

루우셰 : 어, 어떻게 하면...!?

アイリス : 大丈夫ですよ。キャトラったら、久々にルウシェさんと会えて興奮してるだけなので……

아이리스 : 괜찮아요.캐트라면 오랜만에 루우셰씨와 만나서 흥분하고 있을 뿐이라서...

ルウシェ : ふふ、ならよかったです♪

루우셰 : 후후, 그렇다면 다행입니다♪

キャトラ : まあふざけるのはこのくらいにして、どうしたの?

캐틀라 : 뭐 장난치는 건 이 정도로 하고 왜 그래?

ルウシェ : つかぬことをおうかがいするのですが……

루우셰 : 모르는 것을 여쭙습니다만……

口数の少ない方と仲を深めるためには、どうしたらいいのでしょう?

말이 적은 분과 사이를 돈독히 하기 위해서는 어떻게 하면 좋을까요?

キャトラ : 仲良くもなにも……口数の少ないアシュレイとだってアンタ仲良しじゃない?

캐틀라 : 사이좋게도 아무것도...말이 적은 애슐리랑도 안타 친하잖아?

アイリス : もしかして、ケンカでも……?

아이리스 : 혹시 싸움이라도...?

ルウシェ : あ、いえ、違うんです!騎士様はいつだって私に良くしてくれてますよ。

루우셰 : 아, 아니요, 아니에요!기사님은 언제나 저에게 잘해주십니다.

えぇと、私が言ってるのはもっと口数の少ない相手で……

음, 내가 말하는 것은 더 말수가 적은 상대로……

キャトラ : ……<HERO_NAME>よりも?

캐틀라 : …<HERO_NAME>보다도?

ルウシェ : あの、もっと無口で……

루우셰 : 저, 좀더 과묵하게...

キャトラ : ふーん?よくわかんないけど、仲良くしたいんならそうねぇ。

캐틀라 : 흠? 잘 모르겠지만, 사이좋게 지내고 싶다면 그렇지.

にこにこ笑顔で接するとか、相手が興味ありそうな話題をふるとか?

생글생글 웃는 얼굴로 대한다든가, 상대가 흥미 있을 만한 화제를 던진다든가?

ルウシェ : なるほど!ありがとうございます!

루우셰 : 그렇군요! 감사합니다!

アイリス : 急にどうしたんだろう?

아이리스 : 갑자기 왜 이러지?

キャトラ : ハハーン?さてはアレね……

캐틀라 : 하한?그건 그렇고……

アシュレイに強力ライバル出現ね!

애슐리에게 강력한 라이벌 출현이네!

面白そうだわ!こっそりついていきましょ!

재미있을 것 같아!몰래 따라가요!

(あ、いたいた)

(아,이따이따)

ルウシェ : ――――

루우셰 : ――――

アイリス : (いつにもましてにこにこしてるね……)

아이리스 : (그 어느 때보다 싱글벙글하네...)

ルウシェ : あなたは最近、どんなことに興味があるの?教えてほしいな。

루우셰 : 너는 요즘 어떤 것에 관심이 있니?알려줬으면 좋겠다.

キャトラ : (この親しげな口調……相当親しい相手と見たわ!)

캐틀라 : (이 친근한 말투…상당히 친한 상대라고 봤어!)

(さてさて、木の陰に隠れてるうわさのお相手はいったい誰なのかしら……)

(그런데 나무 그늘에 숨어있는 소문의 상대는 도대체 누구일까...)

ズコー!!

스코!!

 : 3

 : 3

キャトラ : アンタのいう無口なひとって……

캐틀라 : 안타가 말하는 과묵한 사람은……

アイリス : アラストルさんだったんですね。

아이리스 : 아라스토르 씨였군요.

キャトラ : ちぇっ。

캐틀라 : 쳇.

ルウシェ : ???

루우셰 : ???

キャトラ : でもなんでまた急にアラストルと?

캐틀라 : 근데 왜 또 갑자기 아라스토르랑?

アンタたちって長いこと、ずっと一緒にいるんでしょ?

오빠들은 오랫동안 계속 같이 있는 거지?

ルウシェ : はい。アラストルは私にとってとても大切な存在です。

루우셰 : 네.아라스토르(アラストル)는 저에게 매우 소중한 존재입니다.

ずっとそばにいてくれた。私の力になってくれた……

계속 옆에 있어줬어.나에게 힘이 되어주었다...

けれど先の戦いで、私とアラストルの関係はまた少し、変化したように思えたんです。

하지만 지난 싸움에서 나와 아라스토르의 관계는 또 조금 변화한 것 같았습니다.

アイリス : 変化?

아이리스 : 변화?

ルウシェ : はい。具体的に何がどう……というのは言いにくいんですが。

루우셰 : 네.구체적으로 뭐가 어때……라고 하는 것은 말하기 어렵습니다만.

ですが、改めて思ったんです。私はまだまだアラストルのことをよく知らない、と。

그런데 다시 한 번 생각이 들더라고요.나는 아직 아라스토르에 대해 잘 모른다고.

いつも私に寄り添い、私の力になってくれるアラストルのことをもっとわかりたい、と。

항상 나에게 다가가 나에게 힘이 되어주는 아라스토르를 더 알고 싶다고.

キャトラ : でもアンタのアルマなんでしょ?

캐틀라 : 근데 안타의 알마인거죠?

なら、なんかこう……なんか以心伝心的な、なんかそういうヤツって、なんかないの?

그렇다면, 뭔가 이렇게……뭔가 이심전심적인, 뭔가 그런 놈은, 뭐 없어?

アイリス : (なんかが多い……!)

아이리스 : (뭔가가 많다...!)

ルウシェ : はい。私とアラストルは深く繋がっているので、言葉を交わさなくてもお互いの思いを感じ取ることはできるんです。

루우셰 : 네.저와 아라스토르는 깊이 연결되어 있기 때문에 말을 나누지 않아도 서로의 생각을 느낄 수 있을 거예요.

でもそれは、一般的な<[AC0D0D]人と人[FFFFFF]>との触れ合いとはことなっていて……

하지만 그것은, 일반적인<[AC0D0D]사람과 사람[FFFF]>의 접촉이라고는 되어 있어서……

キャトラ : まあ、たしかにねえ……

캐틀라 : 글쎄, 확실히 말이야……

普通なら、まずは言葉を交わすなりなんなりして、それから思いだものね。

보통이라면, 우선은 말을 나누든 뭐든 하고, 그리고 생각뿐이야.

ルウシェ : たくさんの人たちと触れあい、話し、歩み続けた結果としていまの私が在るのなら……

루우셰 : 많은 사람들과 접촉하고, 이야기하고, 계속 걸어간 결과로서 지금의 내가 있다면……

アラストルとも、騎士様やみなさんとそうするように語らうことができれば、アラストルのことがわかるのかなと……

아라스톨과도, 기사님이나 여러분과 그렇게 하도록 이야기할 수 있다면, 아라스톨에 대해 알 수 있을까 하고……

キャトラ : ……あいわかったわ。

캐틀라 : ……아이 알았어.

そういうことならキャトラさんも全面的に協力してあげる!

그렇다면 캐트라씨도 전폭적으로 협조해줄게!

ルウシェ : いいんですか?ありがとうございます!

루우셰 : 괜찮아요?고맙습니다!

キャトラ : 覚悟なさいアラストル!その[頑:かたく]ななくちびるをこじあけてやるんだから!

캐틀라 : 각오해라 아라스토르! 그 [힘내] 나는 입술을 억지로 벌리고 하는 거야!

アイリス : (くちびるはどこだろう?)

아이리스 : (입술은 어디일까?)

キャトラ : よーし、質問攻めよルウシェ!

캐틀라 : 준비, 질문 공세야 루우셰!

なんでもいいからどんどん質問して、まずはアラストルの緊張をとくのよ!

뭐든지 좋으니까 자꾸 질문하고, 우선 아라스토르의 긴장을 푸는 거야!

ルウシェ : はい!!

루우셰 : 네!!

アラストル、いいお天気だね。

아라스트루 날씨 좋다.

キャトラ : うーん、当たり障りないわね。もっと切り込んでいくわよ!!

캐틀라 : 음, 당연하지.좀더 칼집을 낼게!!

ルウシェ : す、好きな食べ物はある?

루우셰 : 스, 좋아하는 음식 있어?

キャトラ : ……<[AC0D0D]罪[FFFFFF]>じゃないの?

캐틀라 : …<[AC0D0D]죄[FFFF]>아니야?

ルウシェ : えぇと、ほかには……

루우셰 : 음, 그 밖에는……

キャトラ : 好きな女の子のタイプ教えて!

캐틀라 : 좋아하는 여자 타입 알려줘!

ルウシェ : はいかいいえで答えられる質問の方がいいのでしょうか……!

루우셰 : 네, 아니오로 대답할 수 있는 질문 쪽이 좋을까요…!

キャトラ : ムムム……!これは難敵だわ……!!

캐틀라 : 음.....! 이건 난적이야.....!!

きなさいルウシェ!作戦会議よー!

와라 루우셰! 작전회의~!

ルウシェ : はい!!

루우셰 : 네!!

アイリス : (……通じ合ってる!?)

아이리스 : (...서로 통하고 있어!?)

 : 4

 : 4

キャトラ : 言葉がだめならアプローチを変えていくわよー!

캐틀라 : 말이 안되면 어프로치를 바꿔갈게~!

ルウシェ : というと……!?

루우셰 : 그렇다면…!?

キャトラ : 肉体言語……

캐틀라 : 육체언어 ……

アイリス : !?

아이리스 : !?

キャトラ : だとルウシェがふっとんじゃうから……オセロにしましょ。

캐틀라 : 그러면 루우쉐가 불어나니까……오셀로 합시다.

ルウシェ : オセロですね。茶熊学園で何度かみなさんと遊びました!

루우셰 : 오셀로네요.다쿠마학원에서 몇번인가 여러분들과 놀았습니다!

アイリス : ほっ……

아이리스 : 호……

ルウシェ : それじゃあいくよ、アラストル。

루우셰 : 그럼 갈게, 아라스토르.

手加減はいらないからね。ちゃんと本気を出してね。

봐줄 필요 없으니까.제대로 진심을 내줘.

――勝負だよ、アラストル……!

승부야, 아라스토르.

キャトラ : いけいけー!!

캐틀라 : 가이케~!!

アイリス : がんばって……!!

아이리스 : 힘내라...!!

 : ――そして――

 : 그리고--

ルウシェ : はぁ、はぁ……

루우셰 : 하아, 하아……

キャトラ : もうこれでルウシェの十連敗だけれども……

캐틀라 : 이제 이것으로 르우셰의 10연패지만……

どう? なにかわかった?

어때? 뭔지 알았어?

ルウシェ : ……はい、ひとつだけ……確かなことが……!!

루우셰 : ....네, 한가지만…확실한것이……!!

キャトラ : ヨシ! そのこころは!?

캐틀라 : 요시! 그 마음은!?

ルウシェ : 私は、オセロが弱いです……

루우셰 : 저는 오셀로가 약해요...

キャトラ : うん……そうね……

캐틀라 : 음…그렇지……

アイリス : (……また通じ合ってる……!)

아이리스 : (...또 서로 통한다...!)

 : 5

 : 5

ルウシェ : うぅ……

루우셰 : 으……

キャトラ : そんな落ち込まんでも……

캐틀라 : 그렇게 침울해도……

ルウシェ : ですが……

루우셰 : 그렇지만……

キャトラ : 角をとるのがコツよ。角さえとればオセロは……

캐틀라 : 모서리 따는 게 요령이야.뿔만 잡으면 오셀로는……

ルウシェ : オセロはもういいんです……

루우셰 : 오셀로는 이제 됐어요...

キャトラ : そう……

캐틀라 : 그래……

アシュレイ : ……アイリスから話は聞いたぞ、ルウシェ。

애슐리 : 아이리스한테 얘기는 들었어, 르우셰.

キャトラ : とつぜん後ろに立たないでよ……

캐틀라 : 갑자기 뒤에 서지 말아요……

ルウシェ : 騎士様……

루우셰 : 기사님……

アシュレイ : アラストルと――人同士かのように対話をし、理解を深めようとしていると。

애슐리 : 아라스토르와--사람끼리처럼대화를하고이해를깊이하려고한다.

ルウシェ : ……はい。

루우셰 : …… 네.

先の戦いで――私の願いに、騎士様の想いに――

지난 싸움에서--내 소원에, 기사님의 마음에--

アラストルは応えてくれました。

아라스토르(アラストル)는 응답해 주었습니다.

人の救いに――なってくれました。

사람의 구원이 되어 주었습니다.

アシュレイ : …………

애슐리 : …………

ルウシェ : アラストルが、私たちに。人に寄り添ってくれたからこそ……

루우셰 : 아라스톨이 우리에게. 사람에게 다가와 주었기 때문에……

私も、人として――アラストルに歩み寄りたいと。そう思ったんです。

나도, 사람으로서--아라스트르에 다가가고 싶다고.그런 생각이 들더라고요.

アシュレイ : 気持ちはわかる。俺もアラストルには感謝している。

애슐리 : 마음은 알아.나도 아라스토르에게 감사하고 있어.

デュナミスに、<[AC0D0D][力:アルマ][FFFFFF]>であること以外の感情を――覚えてもいる。

듀나미스에,<[AC0D0D][힘:아르마][FFFF]>인 것 이외의 감정을--기억하고도 있다.

だが、人らしい営みを介さない絆というものも確かに存在する。

하지만, 사람다운 경영을 거치지 않는 유대라는 것도 확실히 존재한다.

ルウシェ : それは……はい……

루우셰 : 그것은… 네……

アシュレイ : 俺たちは人とアルマだ。

애슐리 : 우리는 사람과 알마다.

存在の単位が異なる以上、互いの在り方は尊重する必要があるのもまた事実だ。

존재의 단위가 다른 이상 서로의 본연의 자세는 존중할 필요가 있는 것 또한 사실이다.

ルウシェ : で、ですが……

루우셰 : 그런데 말입니다만……

アシュレイ : がんばるのはいい。だが、あまり思い悩みすぎるな。

애슐리 : 열심히 하는 것은 좋다.그런데 너무 고민되네.

でなければ、いずれ心を痛めるのはお前自身だ。ルウシェ。

아니면 언젠가 마음 아파할 사람은 너 자신이다.루우셰.

ルウシェ : …………

루우셰 : …………

キャトラ : ……アルマなんてもってないアタシたちには計り知れないアレだけれども……

캐틀라 : ……아르마따위는 가지고 있지 않은 나들에게는 헤아릴 수 없는 아레지만……

……<HERO_NAME>、なんとかならないかしら?

....<HERO_NAME>, 어떻게든 안될까?

 : 6

 : 6

ルウシェ : ……光……

루우셰 : ……빛……

(まるであの時――私に応えてくれたアラストルから感じたような温かさ……)

(마치 그때--나에게 응해준 아라스토르에게서 느낀듯한 따뜻함…)

キャトラ : ルウシェはさ、ひととしてアラストルと接してみたいのよね?

캐틀라 : 루우셰는 말이야, 사람으로서 아라스토르와 접해보고 싶은 거지?

ならまずはアラストルに、<[AC0D0D]ひとってこうなんだ![FFFFFF]>って教えてあげるトコからだと思うの。

그러면 일단 아라스토르한테 <[AC0D0D] 사람들이 이래! [FFFFFF]>라고 가르쳐주는 토코부터인 것 같아.

ルウシェ : 人を……教えてあげる……?

루우셰 : 사람을...가르쳐줄게...?

キャトラ : そ。アンタはいつもニコニコして、あんまし怒ったりとかしないし、弱みもあんまり見せないけどさ?

캐틀라 : 맞아. 안타는 항상 싱글벙글하고, 그렇게 화를 내거나 하지 않고, 약점도 잘 보이지 않는데?

ルウシェ : はい。そうかも……しれません。

루우셰 : 네.그럴지도 몰라요.

キャトラ : いろんなアンタの姿を見せてあげた方が、アラストルをわからせられるって思わない?

캐틀라 : 여러가지 안타의 모습을 보여주는 것이 아라스토르를 알 수 있다고 생각하지 않니?

ルウシェ : アラストルをわからせる……

루우셰 : 아라스토르를 알게 하다……

アイリス : (なんか語弊が……)

아이리스 : (뭔가 어폐가…)

ルウシェ : ――わかりました。

루우셰 : 알겠습니다.

アシュレイ : ルウシェ?

애슐리 : 루우셰?

ルウシェ : ――騎士様っ!!

루우셰 : 기사님!!

騎士様のおかげで私は外の世界を知り、たくさんの人たちと触れ合って、今の私になることができました。

기사님 덕분에 저는 바깥 세상을 알게 되었고, 많은 사람들과 어울리며 지금의 제가 될 수 있었습니다.

アシュレイ : それは――

애슐리 : 그것은--

ルウシェ : ですから私は、アラストルにもたくさんのものに触れて、接して、人というものを知っていってほしい……

루우셰 : 그러니까 나는, 아라스토르에게도 많은 것을 만지고, 접하고, 사람이라는 것을 알아갔으면 좋겠다...

私は、私なりのやり方でアラストルと共に歩んでいきたいんですっ!

저는 제 나름대로 아라스토르와 함께 걸어가고 싶어요!

ですから、私は絶対、絶対……

그러니까, 나는 절대, 절대...

諦めたりなんてしませんっ!

포기하거나 하지 않아요!

アシュレイ : ……諦めろとは言っていない。根を詰めすぎるなと言っただけだ。

애슐리 : ……포기하라고는 말하지 않았다.너무 뿌리 뽑지 말라고 했을 뿐이야.

ルウシェ : はっ! す、すみません……!!つい気持ちが乗ってしまって……

루우셰 : 헉! 죄송해요...!! 그만 기분이 타버려서...

アイリス : ……私もびっくりしました。ルウシェさんがおっきい声出すなんて、珍しいなって……

아이리스 : 저도 깜짝 놀랐습니다.루우셰씨가 큰 소리를 내다니, 신기하구나...

ルウシェ : いえ、その……

루우셰 : 아니요, 그……

まずは、私自身の気持ちを――

우선은, 나 자신의 기분을--

アラストルの一番近くにいる私の、いろいろな感情表現を――見せてあげられたらな、と……

아라스톨의 가장 가까이에 있는 나의, 여러가지 감정 표현을--보여줄 수 있으면 좋겠다고……

アシュレイ : …………

애슐리 : …………

ルウシェ : す、すみません騎士様!!大きい声を出してしまい……

루우셰 : 죄송합니다 기사님!! 큰 소리를 내버려서...

別に怒っているわけではなく……!

별로 화가 난 것이 아니라…!

アシュレイ : ルウシェ。

애슐리 : 루우셰.

ルウシェ : は、はい……!

루우셰 : 하, 예…!

アシュレイ : ――いや、何でもない。

애슐리 : 아니, 아무것도 아니다.

ルウシェ : 気になります!途中でやめないでください……!

루우셰 : 궁금해요!도중에 그만두지 마세요…!

キャトラ : 別に心配しなくたって、みんな仲良しなのにねぇ♪

캐틀라 : 별로 걱정하지 않아도, 모두 사이좋은데 말야♪

アイリス : うん、そうだね♪

아이리스 : 응, 그렇지♪